プロフィール 2
90年 卒展「Transcribe」 (「目撃者」東京富士フォトサロン)
94年 2月 個展「Transcribe♯2」 (山口市Space713)
3月 〃 〃 (萩市Barrel House MARU)
7月 「一ノ坂川コンサート」参加
(山口市クリエイティブスペース赤れんが/プリント)
「Power Bomb '94」(山口県立美術館野外ステージ/プリント)
11月 「水花火」向井千恵:胡弓 室野井洋子:舞踏 一楽儀光・庄子 勝治
(山口市Space713)
95年 2月 個展「Transcribe♯3」 (山口市Space713)
「Vision in Motion」 (佐野真紀子:舞踏 一楽儀光・庄子勝治:演奏)
(山口市Space713/プリント)
個展「Transcribe♯3」 (萩市Barrel House MARU)
4月 「ドロール・フィーラー ライヴ」
「広瀬淳二 ライヴ」
「高木元輝 ライヴ」 (山口市Space713/スライド)
7月 「Vision in Motion Vol.2」
(石出卓也・佐野真紀子:舞踏 一楽儀光・庄子勝治:演奏)
(山口市Space713+北九州市ネイマ/スライド)
「内橋和久 ライヴ Vision in Motion Vol.3」(山口市Space713/スライド)
8月 「Improvisers」 (山口市Space713/プリント)
9月 「Design Meeting '95」参加 (山口市県政資料館/スライド)
96年2月 個展「Transcribe♯4」 (山口市Space713)
3月 グループ展「SESSION'96」 (北九州市立美術館市民ギャラリー)
4月 「中本修造・松本晃弘展」 (田万川町ギャラリーグルニエ)
5月 「Transcribe♯4 at Viento」 (山口市ギャラリーヴィエント)
「一楽儀光・林樹一郎 ライヴ」 (山口市Space713/スライド)
9月 個展「Cloud Song」 (山口市ギャラリーヴィエント)
11月 個展「ギャラリー・凪展」 (下関市ギャラリー凪・喫茶空(ether))
12月 個展「Transcribe」 (下関市長府庭園ギャラリー)
97年3月 個展「Transcribe♯5」 (クリエイティブスペース赤れんが)
98年2月 個展「transcribe♯6(+♯2~5)」
(+佐々木匡士・一楽儀光・佐野真紀子ライヴ/スライド)
(山口市クリエイティブスペース赤れんが)
「向井千恵 胡弓インプロヴィゼーション」 (山口市Space713/スライド)
8月 グループ展 広瀬臣司・金子司・松本晃弘 (大阪TK-art)
10月 個展「transcribe」 (山口市ギャラリーラ・セーヌ)
11月 「Festival Beyond Innocence'98」 (神戸市ジーベックホール/写真係)
12月 「Korean Avangarde and Contemporary Vol.1」
(姜泰煥:サックス 朴在千:パーカッション 庄子勝治:サックス)
(山口市クリエイティブスペース赤れんが/スライド)
99年 4月 個展「transcribe♯7」(+一楽儀光ライヴ/スライド)
(山口市クリエイティブスペース赤れんが)
6月 「向井千恵ライヴ」 (京都市カフェ・アンデパンダン/スライド)
11月 「Festival Beyond Innocence'99」 (神戸市ジーベックホール/写真係)
00年 2月 個展「transcribe♯8」(+一楽儀光ライヴ/スライド) (山口市Space713)
3月 「松本晃弘+どら(竹本上己里)写真展 にほんのふうけい・佇影考(すみっこ・
はしっこ 其の一) compass and observable」(岡山市ギャラリー8×8)
11月 「Festival Beyond Innocence 2000」 (神戸市ジーベックホール/写真係)
01年 2月 個展「transcribe♯9(+B♯9)」(+宇波拓・内橋和久・一楽儀光ライヴ)
(新宿ガレリアQ+世田谷ギャラリー・ド・カフェ伝)
(岡山市カフェ・デ・サントゥール)
10月 (山口市臨時ギャラリー)
02年 7月 個展「transcribe♯10」(+吉田アミ・宇波拓・一楽儀光ライヴ)
( 世田谷 現代HEIGHTS Gallery Den)
8月 (山口市臨時ギャラリー)
11月 「Festival Beyond Innocence 2002」 (大阪"Bridge"/写真係)
03年 2月 「写真の地層2003」(桑原敏郎+松本晃弘) (世田谷美術館)
3月 「4人展」(うえのけいこ+藤井みさを+林洋子+下笠順子(+松本晃弘))
(山口市旧上野邸)
4月 「松本晃弘 写真展」(山口市臨時ギャラリー)
10月 「写真の地層vol.5」(田口芳正+桑原敏郎+長原正雄+松本晃弘)(世田谷美術館)
11月 「松本晃弘 写真展」(山口市臨時ギャラリー)
04年 3月 「transcribe」 (「Switch」防府市アスピラート)
「松本晃弘 写真展」 (岡山市カフェ・デ・サントゥール)
4月 「松本晃弘 写真展」(+佐々木匡士・児玉哲子ライヴ)(山口市三本松ギャラリー)
8月 「松本晃弘 写真展 transcribe♯10 2/3」(山口市臨時ギャラリー)
05年 1月 「松本晃弘 写真展 transcribe♯11」 (世田谷 現代HEIGHTS Gallery Den)
11月 (山口市臨時ギャラリー)
06年10月 「松本晃弘 写真展 transcribe♯13」 (山口市臨時ギャラリー)
07年 3月 「写真の地層展vol.8」 (世田谷美術館)
09年 4月 「写真の地層展vol.11」 (世田谷美術館)
7月 「松本晃弘 写真展 transcribe♯14」 (山口市臨時ギャラリー)
10年 4月 「津屋崎現代美術展~うつすことを巡って~」 (福津市旧玉乃井旅館)
5月 「ささむたシューレとおともだち展」 (大分市ささむたシューレ)
10月 「佐々木匡士ライブ」(長谷部奈美江:詩の朗読 松本晃弘:スライド)
(山口市Organ's Melody)
11年 1月 「松本晃弘 写真展 transcribe♯15」 (博多ART SPACE貘)
5月 「井上経康レコ発記念ライブ」 (井上経康+津波拓樹:演奏 松本晃弘:スライド)
(山口市Organ's Melody)
「写真の地層展vol.13」 (世田谷美術館)
6月 「松本晃弘 写真展 transcribe♯15」 (山口市臨時ギャラリー)
12年 4月 「写真の地層展vol.14」 (世田谷美術館)
6月 「松本晃弘 写真展 transcribe♯16」 (山口市臨時ギャラリー)
13年 2月 「写真の地層展vol.15」 (世田谷美術館)
4月 「松本晃弘 写真展 transcribe♯17」 (山口市臨時ギャラリー)
14年 1月 「松本晃弘 写真展 ♯18」 (行橋市Gallery YANYA)
5月 「松本晃弘 写真展 ♯18」 (山口市臨時ギャラリー)
12月 「写真の地層展vol.16(1)」 (世田谷美術館)
15年 1月 「写真の地層展vol.16(2)」 (世田谷 現代HEIGHTS Gallery Den)
6~10月 「MISHA CRISS-CROSS」International group exhibition around Misha Mengelberg
(BIMHUIS アムステルダム オランダ)
9~10月 「松本晃弘 写真展 ♯19」 (山口市臨時ギャラリー)
12月 「写真の地層展vol.17」 (世田谷美術館)
16年 4月 「第11回 津屋崎現代美術展」 (福津市 玉乃井)
7月 「写真の地層展vol.18」 (世田谷美術館)
9月 「松本晃弘 写真展 ♯20 むくげ」 (行橋市Gallery YANYA)
17年 3~4月 「tears evaporate」 (ILLING&VOSSBECK FOTOGRAFIE ベルリン ドイツ)
4月 「松本晃弘 写真展 ♯21」 (岡山市 アトリエママン)
4~5月 「第12回 津屋崎現代美術展」 (福津市 玉乃井)
5月 「しらおかまゆみ Photosynthesis NEKO TO CRUST 3 松本晃弘 tears evaporate」
(山口県美祢市 秋吉台フォトギャラリー写創蔵)
17年 9月~10月 「松本晃弘 写真展 ♯22」 (山口市臨時ギャラリー)
18年 3月 「写真の地層展vol.19」 (世田谷美術館)
18年 12月~翌2月 「松本晃弘 写真展 ♯23」 (山口市臨時ギャラリー)
19年 12月~翌1月 「松本晃弘 写真展 ♯24」 (山口市臨時ギャラリー)
20年 2月 「松本晃弘 写真展 ♯24 埴生ー長府ー埴生」 (山口県美祢市 秋吉台フォトギャラリー写創蔵)
20年 11月 「松本晃弘 写真展 ♯25 屋根の花/gifts」 (宇部市 めがね とけいは おくたき 店内)
20年 12月~ 「松本晃弘 写真展 ♯25 屋根の花/gifts」 (山口県美祢市 秋吉台フォトギャラリー写創蔵)
21年 ~1月 「松本晃弘 写真展 ♯25 屋根の花/gifts」 (山口県美祢市 秋吉台フォトギャラリー写創蔵)
22年 2月~3月 「松本晃弘 写真展 ひすい(♯23♯24♯25♯26より少しずつ)」
(杉並区 代田橋 納戸/gallery DEN5)
22年 7月~8月 「よみがえれ”栄光の70年代”観る(写真展)聴く(ライヴ演奏)ー サキソフォン・コロッサス ー
『高木元輝 展』 桑原敏郎/松本晃弘/齊藤聡」
(群馬県 吉岡町 水沢街道 World Jazz Museum 21 切り絵緑の美術館)
23年 10月 「松本晃弘 写真展 ひすい(♯23♯24♯25♯26より少しずつ)」
(山口県山陽小野田市 杉岡邸(旧杉岡旅館))
ジャケット/ライナー
「姜泰煥」 姜泰煥 ちゃぷちゃぷレコード 1995
「音喜時」LIVE "OKIDOKI" 吉沢元治 ちゃぷちゃぷレコード 1998
「FREEDOM」Solo Trumpet Improvisations 崔善培 ちゃぷちゃぷレコード 1999
「OBSESSION 'NO.3」 ジャンニ・ジェビア+一楽儀光 PSYCHO RECORDS 2000
「CLEARNESS」 姜泰煥+一楽儀光+内橋和久 PSYCHO RECORDS 2000
「あなたのための青い花」 佐々木匡士 2002
「DOCUMENT MASATO SASAKI SOLO LIVE!」 佐々木匡士 2004
「おとずれ」 山本達久+佐々木匡士 2004
「うたゆた」 佐々木匡士 2004
「AURORA(川端稔+稲田誠)/GOKURAKU」 ミディクリエイティヴ 2005
「佐々木匡士 LIVE at 印度洋」(DVD-R) 2005
「もういない」 佐々木匡士 2006
「佐々木匡士/ライブ映像集「ぽろり」」 2007
「悲しみの実/羽のない歌」 佐々木匡士 MACARONI RECORDS 2008
「真夜中のクラゲ」 佐々木匡士 2009
「MIDI GUITAR SOLO3」 井上経康 YOSUTE RECORDS 2011
「STATIONS」 ステイションズ(井上経康+稲田誠+矢田伊織) 2011
「ミシャ&サブ デュオ ~逍遥遊 The untrammeled traveler」 ミシャ・メンゲルベルク 豊住芳三郎
ちゃぷちゃぷレコード 2013
「らくだ」 佐々木匡士 2015
「Solo Duo Trio」姜泰煥 ちゃぷちゃぷレコード/ユニバーサルミュージック 2015
「不屈の民」高木元輝
「The Sound Of Nature Live at 新宿PITT INN」 崔善培カルテット
ちゃぷちゃぷレコード/ユニバーサルミュージック 2015
「KAMI FUSEN」 沖至 井野信義 崔善培 ちゃぷちゃぷレコード/No Buisiness Records(リトアニア) 2017
「PROPHECY OF NUE」TON-KLAMI(高田みどり・姜泰煥・佐藤允彦)ちゃぷちゃぷレコード/
No Buisiness Records(リトアニア) 2017
「OH MY, THOSE BOYS!」 バール・フィリップス 吉沢元治 ちゃぷちゃぷレコード/
No Buisiness Records(リトアニア) 2018
「LIVE AT CAFE AMORES」 姜泰煥 ちゃぷちゃぷレコード/
No Buisiness Records(リトアニア) 2018
「ARIRANG FANTASY」 崔善培カルテット(崔善培・広瀬淳二・吉沢元治・金大煥)
ちゃぷちゃぷレコード/No Buisiness Records(リトアニア) 2018
「AN ETERNAL MOMENT 永遠の刹那」 姜泰煥・高田みどり ちゃぷちゃぷレコード/
No Buisiness Records(リトアニア) 2019
「THE AIKI 合気」 佐藤允彦・豊住芳三郎 ちゃぷちゃぷレコード/ No Buisiness Records(リトアニア) 2019
「Live at Far Out,Atsugi 厚木1987」 デレク・ベイリー 高木元輝 ちゃぷちゃぷレコード/
No Buisiness Records(リトアニア) 2020
「SEISHIN - SEIDO 正心正道」 高木元輝・金大煥・崔善培 ちゃぷちゃぷレコード/
No Buisiness Records(リトアニア) 2022
その他
角俊弥氏製作の漆器の記録
「日本フリージャズ史」副島輝人著 青土社 2002 写真2カット
「開かれた音楽のアンソロジー Free Music 1960~80」(書籍)ちゃぷちゃぷレコード 2016 写真数カット
「ART Crossing♯3 フリージャズサックスのパイオニア 特集 高木元輝」(書籍)TPAF 2022
内橋和久ヨーロッパツアー 佐々木匡士ライブのお知らせ 各フライヤー